月も終わりに近づいた朝、雪が降りました。ポタジェの木枠の周りの、不思議な積もり方。どうしてこんな積もり方になるのか?
砂糖をまぶしたようなお菓子な雪です。なごり雪でしょうか・・・。
 
 
ベランダガーデンのハーブたちは、一気に元気になりました。太陽の力は偉大です。ミントやパセリ、チャービルが競い合うように成長しています。プランターボックスから、それぞれ出してあげよう。
 
 
小さな実をつけていたワイルドストロベリーに、白い可愛い花を見つけました。また実をつけるのかな。
 
 
ミモザの花の蕾が膨らみ始めました。
 
 
畑の隅では、フキノトウを見つけました。生命力にあふれています。
 
 
 
 
 
 
それから、数日後、ミモザの花が咲きました。
ミモザは、春の訪れを告げる花として知られています。日本の代表的なミモザの花言葉は「優雅」「友情」です。
ミモザの小さく丸い花がたくさん寄り集まって咲いている姿に由来しているそうです。
黄色のボンボンで、一気に愛らしくなったベランダです。
 
 
春が来た・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上部へスクロール